> 刺し子 一目刺し 小鳥~オリムパスの花ふきん布パックをアレンジ | にゃまの森

花ふきん 一目刺し 小鳥

刺し子の花ふきん~小鳥 刺し子

176枚目の花ふきんは
オリムパス 一目刺し 小鳥
折り紙シリーズのひとつで、
144羽の小鳥が飛び立つ瞬間を表現した
デザインです🐤🐤💨

刺し子の花ふきん~小鳥
刺し子の花ふきん~小鳥

<使用糸>
・オリムパスSashiko Lame (SL9)
・ダルマ大かせ細 萌黄(24)
・ホビーラホビーレ 114

配色は『ファンタジー配色アイデア事典
78〜79ページを参考にしました。
世界中の物語を元に
イメージにピッタリな配色に出会えるので、
非常に役立っています🦄💕

一般的には外枠から取り掛かりますが、
今回の一目刺し 小鳥の花ふきんは
アレンジをしたかったので
ダルマシツケ糸でしつけをかけておきました🧵

DARUMA刺し子~小鳥

最初に刺すのは一目刺し 小鳥の縦です🐥
ホビーラホビーレさんの刺し子糸114で
小鳥の首と翼の付け根と尾の部分を刺します。
裏側に長い針目が出る場合は
刺し子糸を表生地と裏生地の間に通しました。
24列刺すだけなので、
すぐに刺し終えられます。

小鳥~ダルマの刺し子

一目刺し 小鳥の横では
クチバシと翼を刺します🦆
こちらも24行しかないので
時間はかかりません。

刺し子の花ふきん~小鳥

次は一目刺し 小鳥の斜めです。
まず小鳥の背中とお腹部分を刺しました。
斜めはバイヤスになっているので、
生地をのばしてしまいがちです。
気をつけながら糸しごき⚠️
斜め一方方向のみ刺してある状態なので、
生地が歪んでいます。

DARUMA小鳥の花ふきん

逆方向は小鳥の頭と翼と尾部分です。
歪みも改善され、
たくさんの小鳥たちが現れました🐦🐦🐦
オリムパスさんの折り紙シリーズは
図案が細かく刺しごたえあるデザインが
多いのですが、
一目刺し 小鳥は短時間で刺せて
初心者さん向けに感じます。

刺し子の花ふきん~小鳥

最後はシツケをかけておいた
一目刺し 小鳥の外枠です。
オリムパスさんの刺し子糸
Sashiko Lamé(SL9)で並縫い+くぐり刺し、
外側にダルマさんの刺し子糸 萌黄で
並縫いを1本追加。
一目刺し 小鳥の花ふきんが
ワンランクアップして見えます✨✨✨

刺し子の花ふきん~小鳥

外枠アレンジが紹介されているオススメ本は
まいにち刺し子』です📘

一目刺し 小鳥の花ふきん完成✨🐤🐤🐤✨
自然を感じるさわやかなグリーンの中に、
小鳥の躍動感が全面に溢れていて
とってもかわいいです。

刺し子の花ふきん~小鳥

オリムパスさんには一目刺し 小鳥以外にも
動物柄の花ふきんがたくさんあります💁🏻‍♀️

刺し子図案集50』でも
一味違った一目刺しの小鳥が
紹介されています。

おまけの裏側です(*^_^*)

小鳥の花ふきん裏側

コメント

タイトルとURLをコピーしました