> にゃまの森 | 元和裁士の刺し子コレクション♪
スポンサーリンク

新着記事

刺し子

花ふきん 一目刺し 角亀甲つなぎ

亀甲とは亀の甲羅のことで、小花が六角形に連なる可憐な模様です🐢 まず縦を刺します。 ダルマ刺し子糸きなりで1.5mm→3.5mm→3.5mm→1.5mmの順に。 2色使いにするので1列おきに刺せたら、オリムパスSashiko Laméで同じように。
刺し子

花ふきん 一目刺し 三角屋根の家

一目刺し後にくぐり刺しをすることで、378棟の三角屋根の家が建ち並んでゆきます。 ダルマさんの花ふきんは刺す順番が生地にプリントされています。 ①番は外枠ですが最後にアレンジしたかった為、ダルマシツケ糸1本どりでしつけをかけておきました。
刺し子

花ふきん ピーターラビット

ビアトリクス・ポターの絵本でおなじみの青いシャツを着たウサギ、ピーターラビットを15匹刺します。 ピーターラビットは全部で6スタイル。 シャツはダルマさんの太口刺し子糸の瑠璃、ピーターラビットはホビーラホビーレさんの茶色の刺し子糸122を使用しました。
刺し子

花ふきん 一目刺し キャンディ

小さなキャンディが588個もあり気が遠くなりそうですが、和風にも洋風にも仕上げられるキュートな一目刺しです。 針目の大きさは表側5mm、裏側6mm。 キャンディが21列並んでいるので、その両サイド42列をダルマさんの細口刺し子糸レモンで刺しました。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました