刺し子 花ふきん 一目刺し 星と三つ菱 二つの三角形を上下逆にして重ね合わせたような星の間に、小さな三つ菱のある図案。 裏側もカワイイです。 星を目立たせたかったので、三つ菱はかなり淡い色を選びました🌟🌟🌟 オリムパスさんには 星と三つ菱柄のがまぐちポーチもあります。 2021.02.13 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し ローズガーデン センスの良いネーミングで、薔薇が咲き始めたように優雅な図案です。 「薔薇と言えば赤!」ということで、真紅の薔薇にしてみました🌹🌹🌹 現在は青やレインボーの薔薇もありますから、青やぼかし糸で刺すのも素敵ですね。 2021.02.09 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し リーフ グリーン系だと新緑や若葉のイメージ🌿🌿🌿 イエロー〜ブラウン系だと紅葉みたいに仕上がります。 一番刺しにくいのは長さが2つある葉脈の短い方を4㎜の針目で縫う時です。 この針目は裏側で長くわたり、引っ掛かりの原因となります。 2021.02.04 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し 風車 カラフルな刺し子糸を選んだのは風車が風を受けて回転しているようにしたかったから🌪🌪🌪 今回使用した刺し子糸は赤・山吹・鶯色の3色で染められています。 少し太めで図案によって向き不向きがありますが、豪華な仕上がりにしたい時に最適です。 2021.01.31 刺し子
刺し子 花ふきん 半丸つなぎ 大小の半円がイチョウや三日月のようにも見える、とてもお洒落な図案。 花ふきん 半丸つなぎには大きな半円の列と小さな半円の列があります。 グラデーション糸を使用する際は、隣の列を刺さないように気を付けないと綺麗なグラデーションになりません。 2021.01.26 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し ウサギ ほんわかシリーズのひとつで、ニンジン柄と一緒に使いたくなります🥕🐰 縦の針目が大きいので、 糸の引き加減が難しいです。 鼻の糸は裏面に出さずに2枚の生地の間を通したことで、引っかかりを少なくしました。 顔の輪郭→目→鼻→ヒゲと刺し進みます。 2021.01.22 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し クマ とってもカワイイほんわかシリーズの一枚🧡 目の部分の針目を小さく左右対照に刺すのに一苦労。。。 更には糸が緩いと思って引き締しめたら逆にきつくなってしまい、何ヶ所も直しました。 刺し子って図案の上を縫っていくだけなのに、奥が深いですね。 2020.11.30 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し サカナ ほんわかシリーズは癒されますね。 この図案は余白が多い刺し子で、 針目も細かくありません。 オリムパスさんの数ある一目刺しの中で、1番カンタンな図案ではないでしょうか。 サカナの天敵クマの花ふきんと一緒に使おうかな。 2020.11.27 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し 十字花刺し 伝統柄の中で一番アレンジされている人気の図案💖 花ふきん十字花刺しは刺し子糸の使用量が多く、20m×6かせ必要でした😣 藍色の刺し子糸を主に水色と瑠璃色で十字を追加。 更に萌黄色でくぐり刺しもしました。 2020.11.24 刺し子
刺し子 花ふきん 一目刺し 兜 こちらは折り紙シリーズ4柄のひとつで、他に鉄線や鶴もあります。 柄が細かいので目はショボショボするし、兜を300頭以上刺すので時間がかかり,大変な作業でした。 Instagramの他の方の投稿を拝見しましたが、「大変だった」という感想が多かったです。 2020.11.21 刺し子