> 花ふきん一目刺しスカル~ダルマ刺し子キットをアレンジ♪裏面も公開 | にゃまの森

花ふきん 一目刺し スカル

スカル~刺し子の花ふきん 刺し子

175枚目の花ふきんは
ダルマ 一目刺し スカル
ひとつのスカルが24㎜×18㎜もあり、
インパクトが強くて
ハロウィンにピッタリなモチーフです💀🎃👻

刺し子の花ふきん~スカル
スカル~刺し子の花ふきん

<使用糸>
・ダルマ細 金茶(220)
・オリムパスThread 118
・オリムパスSashiko Lamé (SL9)
ダルマさんのパッケージによると
刺し子糸使用量は60~70mです。

配色は『3色だけでセンスのいい色PART2
170〜171ページを参考にしました。
1番売れている配色本待望の2冊目!
刺し子糸選びに欠かせない実用書です📗🦄💕

ダルマさんの花ふきん 一目刺し スカルは
刺す順番が生地にプリントされています。
①番は外枠ですが
最後にアレンジしたかった為、
ダルマシツケ糸1本どりで
しつけをかけておきました🧵

ダルマの刺し子スカル

②番目に刺すのは縦です。
一目刺し スカルの縦では側頭部、
目、鼻を刺します👀👃
目の列は図案通りに刺すと
裏側に12㎜と8㎜の
大きな針目が出てしまうので、
刺し子糸を表生地と裏生地の間に通しました。
使用した刺し子糸はダルマさんの金茶です。

刺し子の花ふきん~スカル

③番目の横では頭頂部、
目、頬、口、顎を刺していきます。
目は3~4㎜大で小さい為、
ちょっと大変💀💦
一目刺し スカルを刺す工程で
一番手こずる箇所です。
縦と同じ金茶の刺し子糸で刺し進めていくと、
徐々にスカルが増えてきました。
横でも大きな針目が出る場合は、
縦のように刺し子糸を表生地と裏生地の間に
通しています。
一目刺し スカルは斜めには刺さないので、
完成間近です😀

花ふきんDARUMAスカルの刺し方

花ふきん 一目刺し スカルの外枠です。
スカル模様を刺す時に
端の柄が途切れている部分は
上下左右刺し残しておきました。
その為、余白が多めになっています。

スカル~刺し子の花ふきん

ガイドラインどおりに
オリムパスさんのThread118で並縫いし、
すぐ横にもう1本並縫いを追加。

スカル~刺し子の花ふきん

その2本の針目に
オリムパスさんのSashiko Lamé(SL9)で
2方向にくぐり刺しをしました。
フランス刺繡のクロスステッチみたいです💗

スカル~刺し子の花ふきん

外枠アレンジが紹介されているオススメ本は
まいにち刺し子』です📕

一目刺し スカルの花ふきん、完成!
スカルが170個も並んでいますが、
ラメ糸のキラキラ感や
水色との配色のおかげで
かわいらしく仕上がりました💗💀💀💀💗
花ふきん生地にプリントされている刺す順序は
水で跡が残ること無く消えます💧

DARUMAスカル~刺し子の花ふきん

ダルマさんにはスカル以外にも
森やちょうちょ、
えんぴつと消しゴムなど
一目刺しの花ふきんがあります💁🏻‍♀️

おまけの裏側です(*^_^*)

刺し子の花ふきんスカルの裏側

コメント

タイトルとURLをコピーしました