> 一目刺し | ページ 11 | にゃまの森

一目刺し

スポンサーリンク
刺し子

花ふきん 一目刺し ニンジン

びっしりとニンジンが並んだポップな図案🎀 細かい柄ではないので刺すのにあまり時間はかからないのですが、針目が大きくたるみがちな葉っぱに一苦労。。。 ニンジンにはウサギ!ということで、オリムパスさんの花ふきんにはウサギ柄もあります。
刺し子

花ふきん 一目刺し 桜の花

プリント済み花ふきんキットは本当に便利。 オリムパスさんのカタログによると花ふきんキットの大半が初心者向けになっています。 この図案はおしべ部分の糸が裏面で斜めに長く渡るので、糸の引き加減が難しく本当に苦労しました。
刺し子

花ふきん 一目刺し りんご

みかんや梨にもアリンジ可能な愛らしい図案💖 りんごは全部で350個以上あります。 1個だけ完熟にしてみたのですが、いかがでしょうか? にゃまは赤りんごか青りんご、迷ったあげく定番赤りんごに🍎 茎は緑と茶色で迷いました。
刺し子

花ふきん 一目刺し 変わり花刺し

小さな花が一面に咲いたような一目刺しの柄🌸🌸🌸 白い部分が少なく柄が詰まっているので、とても華やかに見えます。 6〜7mmの比較的大きな針目で縦横斜めを縫っていくので、初心者さんにも仕立て易い柄ではないでしょうか?
刺し子

花ふきん 一目刺し 十字花刺し

直線で構成された幾何学的な模様で、刺すごとに柄が浮かび上がります。 こちらはにゃまの大好きな一目刺し🦄💕 ホビーラホビーレさんの刺し子糸121を主にダルマさんの萌黄と作家さん物の薄黄の刺し子糸で差し色を追加。
刺し子

花ふきん 寄せ模様 亀甲

麻の葉、方眼刺し、輪違い麻の葉、十字花刺し、亀甲花刺し、つづき山形、米刺しの7種が亀甲に収まっています。 こちらには他の寄せ模様には入っていない亀甲花刺しが入っているのがいいですね。 くぐり刺しは楽しいので、気分転換になります。
刺し子

花ふきん 一目刺し マーガレット

裏側がここまで素敵な図案はちょっと珍しいのではないでしょうか😃 5月に製作したので優しい春色です。 配色はお気に入りの実用書「3色だけでセンスのいい色」の136~137ページを参考にしました。
刺し子

花ふきん 寄せ模様 Ⅲ

寄木、枡刺し、花刺し、柿の花、米刺し、角七宝といった縁起の良い6種類の吉祥柄が入っています。 柿の花からスタート。 ひたすら同間隔の針目で縫っていきます。 一番カンタンなのは米刺し。 花刺しは少し面倒な柄に見えて、刺すのが最後になってしまいました。
刺し子

花ふきん 一目刺し こんぺいとう

六芒星からトゲトゲの生えたキュートな図案💕 色のせいかウイルス柄にも見えます🦠 金平糖らしくするには、パステルカラーが良かったのでしょうね。 余白が多い図柄なので、あっという間に刺し終わりました。
刺し子

花ふきん 寄せ模様 Ⅱ  

輪の中に麻の葉、柿の花、花亀甲、十字花刺し、花刺し、七宝つなぎが入った図案です。 麻の葉は直線なので、すいすいと縫い進められます。 糸しごきが上手に出来るようでしたら、針を抜かずに長く縫ったほうが縫い目は曲がりにくいです。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました