103枚目の花ふきんはダルマ キャンディ。
愛らしいキャンディが隙間無く
264個も並んだポップなデザインです🍬🍬🍬


<使用糸>
・オリムパス ビビットオレンジ(22)
・ルシアン 夏の太陽(301)
・ダルマ大かせ 茜(7)
刺し子糸は「フランスの美しい配色」
52ページを参考にしました。
歴史的建造物や芸術、
ファッションや食文化から生まれた
フランスの代表的な47色が紹介されており、
眺めているだけでも気持ちが弾む本です📕
ダルマさんの花ふきんは
生地に刺す順番がプリントされています。
始めに①の外枠を
鮮やかなビビットオレンジの刺し子糸で
並縫いし、
豪華さを出す為くぐり刺し🍊

次は②の縦です。
表側2mmと裏側4mmの針目で
キャンディ中心の2列を茜色で刺しました。
このダルマさんの刺し子糸は
170mという大容量で毛羽立ちも少なく、
コスパが良いです✨🧵✨

キャンディの結び目は
にゃまお気に入り
ルシアンさんのhidamari夏の太陽で
刺しました。
ピンク×黄色×赤のマルチカラーの刺し子糸で、
作品が明るくなります🌞
この列は裏側に
10mmの大きな針目が出てしまうので、
手間ではありますが裏側には針目を出さずに
2枚の生地の間に刺し子糸を通しました。

次に刺したキャンディ端の針目は
表側8mm裏側4mmです。

③の横も茜色の刺し子糸で刺しました。
1個のキャンディの中にある
2mmの針目にくぐり刺しをしつつ
キャンディ間の6mmの針目は
生地を刺すので、
刺し子糸がしっかり安定します。
今回の花ふきんキャンディの中では
一番大変な作業🦄💦
くぐり刺しをする時は
針穴側を使うとスムーズです😃

4日程で完成!
大量のいちごキャンディが現れました。
🍓🍓🍓🍓🍓

キャンディみたいなスイーツ柄の花ふきんは
こんぺいとうやりんごがあります🍎🍏
おまけの裏側です(*^ω^*)
四角をはさんだストライプになっています。

コメント