69枚目の花ふきんは
ホビーラホビーレ りすとぶどうです。
ぶどうのまわりで6匹のりすが遊んでいる
可愛らしい図案🍇🐿


<使用糸>
・オリムパス 菖蒲(19)
・ダルマ こげ茶(4)
・ホビーラホビーレ 107
121
・作家さんもの 水色〜紫ぼかし
リンク
リンク
全部で7つあるぶどうは
巨峰と安芸クイーンをイメージしています😋
ぼかし糸の濃紫の部分だけを使ったぶどう、
水色〜薄紫の部分だけを使ったぶどう、
単色糸のぶどうがあるのですが、
おわかりいただけるでしょうか?
りすは茶系と決めていましたが、
茶色の濃さで迷ったため
一番最後に刺しました。

迷った茶色というのは
ダルマさんのこげ茶と
ホビーラホビーレさんの茶です。
ホビーラホビーレさんの茶は
ライトブラウンといった感じで、
並べてみるとかなり色が違います。

ディズニーに例えると、
ダルマさんの糸の場合はチップ、
ホビーラホビーレさんの糸の場合は
デールになるわけです✨🐿🐿✨
今回はダルマさんの糸を使用したので、
たくさんのチップが現れました。
ディズニー社公認
チップ&デール花ふきん布パックも
オリムパスさんから発売されていますので、
ディズニーファンの方は
御覧になってみてください。
リンク
一番難しかった点は
フランス刺繍のサテンステッチをする
りすの目です👁
サテンステッチは
平行に刺していくだけなのですが、
りすの可愛さを左右する重要な部分。
にゃまは刺繍が久々だったこともあり、
一針一針慎重に刺しました。

よく似た図案がオリムパスさんにもあります🍇
同じようにりすとぶどう柄ではありますが、
素敵なラベンダー色の生地がありますので、
雰囲気は変わるのではないでしょうか
リンク
おまけの裏側です(*^-^*)

コメント