15枚目の花ふきんは
オリムパス くぐり刺し 朝顔です。
藍生地は白い花ふきんより
高級感があります✨✨


<使用糸>
・オリムパス 菖蒲(19)
・作家さん物 薄ピンク×濃ピンクぼかし
リンク
リンク
斜めに刺してクロスになったところを、
縫わずに糸にくぐらせていきます。
にゃまは針先ではなく
針穴からくぐらせました。
その方が布に針が刺さらずスピーディーです🎶
オリムパスさんが
詳しい動画をアップされていますので、
御興味のある方は御覧になってください。
色生地の花ふきんを作るのは
始めてなのですが、
図案のプリントが消えやすい気がしました。
プリントのインクの色が
原因かもしれません。
取りかかったら早めに仕上げてくださいね。
特に湿気の多い夏は気をつけましょう🌞
朝顔は花ふきんの定番である白生地も
発売されています。
藍生地よりも安価で
刺し子糸をあわせやすいです。
リンク
くぐり刺しの図案はオリムパスさんに
矢羽根・雫・異国風などがあります。
リンク
リンク
リンク
ホビーラホビーレさんにも
あじさい刺し・十字くぐり
亀甲花刺しがあり、
立体感があって綺麗な作品が出来ました🌸
おまけの裏側です(*^ω^*)

皆さまは刺し子をしている途中で
針が生地から抜けなくなったり、
動かなくなることありませんか?
そんな時は針先を頭皮に
軽く撫で付けてみましょう。
えっ⁈と思われるかもしれませんが、
先人の知恵でスムーズに動くようになります👵🏼
油を針に付け過ぎると
生地にシミが出来てしまうので、
頭皮の脂くらいが丁度良いわけです。
洗髪直後に撫で付けても、
あまり針の動きは良くならないので
あしからず。。。
リンク
コメント